「イベント」タグアーカイブ

毎年ゆううつな、職場のホワイトデー問題を考える!-お返しどうする?-

プレゼントギフト

毎年バレンタインデーが過ぎると、男性陣の頭を悩ませる時期がやってきます。

ホワイトデーのお返しをどうしようかと、毎年のことながらみなさん考えているのではないでしょうか。

特に職場の女性からもらうチョコへのお返しって、正直困りますよね。

職場の女性の多くが明らかな義理チョコを渡してくるわけですが、このような義理チョコにもお返しをしなければならないのか、迷うところです。

また職場の女性という関係上、いったいどんな物を渡せばいいのか、これまた難しい問題ですよね。

「お返しは倍返しが当然」だなんて言う女性もいますし、お返しの品の金額も悩みどころです。

そこで今回は、これらの疑問をずばり職場のホワイトデー問題と題して、どのような対応を取ればベストなのかについて考えていくことにします。


基本的にお返しは必須

まずそもそも、バレンタインのお返しする必要があるのかという点を考えると、基本的にお返しはしなければなりません。

そこで男性が思うこととすれば、「別に欲しくてもらったわけじゃないのに、お返しなんてしたくない」ということでしょう。

たしかに職場の女性から渡された手前、仕方なくチョコを受け取るケースも多いでしょう。

しかし チョコを受け取ってしまった以上は、お返しをしなければマナー違反 となります。

女性に嫌われる男性お返ししないと女性から嫌われてしまうかも

なぜなら人間は他者から施しを受けると、相手に恩義を返したくなる性質であり、またお返しをすることが当たり前の風潮となっているからです。

そのため お返しをしない男性に対して女性は、「礼儀知らずな人」「ケチなやつ」などと、マイナスイメージを持つ のです。

もちろん、すべての女性がこんなことを思うわけではありません。

純粋に日頃の感謝の気持として、お返しを期待せずにチョコを渡す女性もいます。

ただし残念なことに 大多数の女性が、お返し目当てでチョコを渡している のも事実です。

なかには、明らかに義理とわかる5円チョコやチロルチョコを渡し、そのくせお返しはきっちり要求する女性も…。

このような「手抜きチョコ」に対しても、律儀にお返しをしている男性も少なくありません。

思わず「手抜きチョコにまで、お返しまでしなきゃならないのかよ…」と感じてしまうことでしょう。

しかし、いくら もらった物に対してはお返しをするのが礼儀といっても、それはあくまでまともな物をもらった場合 となります。

値段で価値を測るわけではありませんが、やはり5円や10円のものに対してはそれなりの価値しか感じられません。

あげる女性としては、れっきとした義理チョコのつもりなんでしょうが…。

受け取る男性としては「こんなものでお返しをねだるなんて、エビでタイを釣ろうとしてるな」としか思えないのですよね。

とはいえ、男性も同じように5円や10円のチョコを返すわけにはいきません。

男性としてのプライドとして、お返しをするからにはある程度きちんとしたものを返さなければ、と感じるはずです。

また女性は、自分があげた金額よりも高価なものをお返しでもらえないと、とたんに手のひらを返すもの。

たった5円10円のチョコで、男性にはその5倍…10倍…下手したらそれ以上ものお返しを期待しているのですから、強欲にもほどがあります。

このような 手抜きチョコを送ってきた女性に対しては、はっきりいってお返しする価値はない でしょう。

そして女性はたとえ義理チョコでも、感謝の気持ちがこもっているのであれば、そんな手抜きチョコをあげることはありません。

極論ですが、手抜きチョコを送る女性は相手の男性のことを、まるで金づるのように思っているわけなんです。

それでは、ここまでの内容を簡潔にまとめます。

  • 基本的にお返しは必要
  • ただ、明らかな手抜きチョコに対してはお返し不要
  • しかし、お返しをしなければ印象は悪くなる

男性がお返しをするのは、円滑な人間関係を維持していくためだといっても過言ではありません。

逆に言えば、周囲からどう思われても関係ないという強いメンタルがあるのならば、お返しなんてしなくてもいいわけです。

…そうはわかっていても、お返しせざるをえないのが現状なんですけどね。

お返しするものは、食品や飲料がベター

いざ女性にお返しをしようと思っても、何を渡したらいいのか悩んでいる男性も多いことでしょう。

変なものを渡して、嫌われてしまってはお返しの意味がありませんからね。

 お返しにベターなものは、ずばり食品や飲料といった「消え物」 です。

もしも相手の女性の好きな食べ物や飲み物を知っているのであれば、その好物をあげるのが一番喜ばれますよ。

ホワイトデーのお返しクッキーなら、変な誤解をされることはない  好物がわからない場合は、ホワイトデーの定番であるクッキーを選べば間違いありません 

クッキーには「あなたは友だち」という意味が込められているのですが、他のお菓子にもいろいろな意味が込められています。

ちなみにキャンディは「あなたが好き」、マシュマロは「あなたが嫌い」、マカロンは「あなたは特別」という意味となります。

そのため変な誤解をされたくなければ、友だちという意味を持つクッキーを渡すのが無難ですね。

形に残るものはお返しに不向き

食品や飲料の消え物がベターないっぽう、 形に残る衣服や小物は避けるべき品 となります。

形に残るものを選んではいけない理由としては、いくつかあります。

  • 深い関係でなければ気持ちが重い
  • 相手の女性の好みがわからない場合、もらう側は迷惑する
  • ものによっては人間性を疑われる

それでは順に、まず深い関係性でなければ気持ちが重いということについてです。

食べ物や飲料は飲食すれば形がなくなるわけですが、ものの場合は処分しないかぎり形がなくなることはありません。

これはつまり手元にその品物がある以上、つねに相手の存在を意識することと同義になります。

みなさんも、嫌いな人からもらったものの扱いに困ったり、その品を見ただけで嫌でも相手の姿を思い出してしまいませんか?

ものをもらうということは、その相手の気持ちが込められていますから、相手の存在を思い出すのも当然だといえるでしょう。

とはいえ好きな男性からもらったものであれば、女性はまったく気にしません。

むしろ、食べ物より形に残るものが好きな男性からはほしいと思うものです。

ところがこれが単なる職場の男性となると話は別。

 興味もない職場の男性から形の残るものをもらっても、女性からすればどうすればいいのか困ってしまいます 

女性のなかでは、形に残るものをくれる男性=本気という方程式が成り立つからです。

そのため「この人、私に好意を抱いてるんだ」と思い込んだ女性が、「勘違いされたくないから、今後関わらないようにしよう」と、一方的に避けるようになることも。

このことから 形に残るものをあげてしまうと、無用な誤解を招きかねない といえるでしょう。

また 相手の女性の好みがよくわからないまま、自分で適当に選んだものを渡したところで、もらった女性は迷惑 に感じます。

これは消え物でも同じことですが、やはり自分がほしくないものをもらったところで、その処理に困るんですよね。

特に衣服・アクセサリー・コスメは、サイズや肌に合う合わないといったことがありますから、自分の好みでないものをもらっても使えないのです。

「使えないないなら他の人にあげればいいし、別に問題ないのでは?」と思う方もいるでしょう。

ところが形に残るものの場合は、他人にあげるのもサイズなどの関係で難しいですし、また廃棄するのも心苦しく感じるもの。

消え物だと他の人にあげやすいですし、家族に処分してもらうことができますから、さほど負担に感じないんですけどね…。

以上のことから 形に残るものをあげると、女性にいらぬ気を使わせてしまう わけなんですね。

なかには信じられないことに、下着をお返しの品として渡す男性もいるようですが、みなさんはそんなバカなマネをしないようにしてください。

下着なんて渡した日には、たちまち変質者のレッテルを貼られてしまいますよ。

ここでは下着を例にあげましたが、他にもあげるものによっては人間性を疑われる可能性がありますので、やはり消え物を渡すのが無難でしょうね。

お返しはもらった物よりも高価なものを

いざお返しをすることにしたものの、お返しの品はいったいどれほどの金額のものを買えばいいのか、悩んじゃいますよね。

しかし、具体的にいくらと数字を示すことはできません。

なぜなら、相手の女性が渡してきたチョコの金額によって、お返しの品の金額も変わってくるからです。

ハートのチョコ女性はある意味、チョコで男性を試している

漠然と言うなら、 女性が渡してきたチョコよりも高いもの、できれば倍くらいの金額のものが好ましいこと には違いありません。

そんなにお金をかけられないという人は、とりあえず 渡されたチョコより安いものをあげないようにすればいい でしょう。

女性はお返しがもらえないと文句を言いますが、面倒なことに自分があげたチョコより安いものをもらってもまた、不満を感じるものなんです。

そこでチョコをもらったら、そのチョコがいくらのものなのかを調べておきましょう。

なんだか値踏みするみたいで嫌かもしれませんが、女性にわざわざ価格を調べたことを言わなければいいので、気にすることありません。

むしろ女性も男性からお返しをもらったら、どれくらいの金額のものかチェックしていますからね。

だからこそ 女性は自分があげたチョコより安いものを返されると、文句を言う わけなんですよ。

未だに「安いお返しですますような、お金を使わない男性はありえない」と考える女性も少なくありませんから。

とはいえ、相手の女性からどう思われてもいいのであれば、お返しの金額なんて関係ないんですけどね。


バレンタインのお返しをするのって、実に面倒くさいですよね。

きっと多くの男性が「好きでもない職場の女性に、なぜお返ししなければならないのだろう…」と、疑問に感じているはずです。

では、はっきり言いましょう。

ずばりお返しをしなければならないのは、職場内の人間関係のためです。

矛盾するかもしれませんが、正直お返しがしたくなければしなくてもいいんですよ。

ただ、お返しをしないと女性からの印象が悪くなり、人間関係に問題が生じる可能性があるのです。

お返しをもらえなかった女性が、「あいつはお返しのひとつもしてくれないヤツだ」と、周囲に触れ回ることも珍しくありません。

そうして、お返しをしなかった男性に対するマイナスイメージが、どんどん職場内の人間に広がっていくわけです。

もしもマイナスイメージが広がってしまったら、上司や果ては取引先の人からの心象が悪くなり、最悪の場合、業務に支障をきたす恐れもあります。

つまり女性へのお返しをしなければ、さまざまな部分へ影響が出てしまう可能性もあるわけで…。

そんなリスクを回避するためには、女性へのお返しが必須なのです。

とはいえ、どうしてもお返しはしたくない男性もいるでしょう。

そんな男性への最善策としては、女性からチョコを渡されたらその場で「お返しする気はないから」とはっきり言ってしまうことですね。

そう断言してしまえば、お返し目当ての女性は「じゃ、あげるのやめた」とスルーしてくれますし、翌年以降もチョコをもらわずにすみます。

もしも「それでもいいから受け取って」と言われたら、素直に受け取っておきましょう。

そしてあとから万が一お返しを求められた場合は、遠慮なく「お返しはしないと言ったはずだ」と言えばいいのです。

それではみなさん、よきホワイトデーになりますように!