「ネットスーパー」タグアーカイブ

気になる!ネットスーパーの実情-仕組みやよくあるトラブルを解説-

スーパーでお買い物

今ではすっかり身近な存在として知られている、ネットスーパー。

小さなお子さんがいて外出できない方や、重い荷物を運ぶ手段がない方にとってネットスーパーはとても重宝されています。

家にいながらスーパーでの買い物をすませられるのですから、これ以上に便利なことはありませんよね。

そんな便利さを知った人たちは、続々とネットスーパーの利用者となっています。

加えてまだネットスーパーを利用していないけれど、利用を検討しているという人も増えてきているようです。

しかしネットスーパーの実情がいまいちわからないがゆえに、利用に踏み切れないという声も多く聞かれます。

「店で実際に買うより高いのでは?」「鮮度の悪いものが回されているのでは?」といった不安を抱いている人もいるようですね。

そこで今回はみなさんが気になるネットスーパーの仕組みや、よくあるトラブルなどの実情について紹介します。

ネットスーパーの裏側を見ていて、ネットスーパーを利用している立場だからこそ記すことができる内容となっておりますので、気になる方はどうぞご覧ください。


ネットスーパーの仕組み

ネットスーパーとは、インターネット上で注文した商品をお客さまの自宅などに配送するという、いわば通販の一種となっています。

最大の特徴としては、冷凍品・日配品・生鮮品といった要冷蔵・要冷凍の商品をお手軽に購入できる点が挙げられます。

一般的な通販サイトでこれらの商品を購入するとなれば、冷凍・冷蔵のためのクール便価格が加算されてしまい、割高となってしまいます。

ネットスーパーでは300円程度の配送料こそ必要ではありますが、それ以上の手数料は不要で、お得に要冷凍・要冷蔵の商品をも購入することが可能です。

以上でネットスーパーの概要については、おわかりいただけたかと思います。

ここからは、さらに詳しくネットスーパーの仕組みについて紹介していきます。

配送店舗について

ネットスーパーは配送地域によって担当する店舗が割り振られており、店舗ごとに取り扱っている商品・商品の在庫は異なっています。

企業の規模が小さい地域密着型のスーパーであれば、どこか一つの店を拠点として、そこから配送を行うことが多いですね。

いずれのケースでも、 配送店舗をお客さま側で指定することはできません 

つまり担当店舗で取り扱っている商品(在庫がある商品)しか注文することができない、ということを意味します。

商品を他の店から取り寄せることも行っていませんから、 担当店舗にない商品がほしいのであれば、他の店に買いに行くなどの方法を取るしかない ですね。

配送日時について

配送可能な日はネットスーパーの運営元によって違いはありますが、当日から数日後の配送を予約できるようになっています。

そして2時間で1つの便とし、一日あたり5~10便程度の配送が行われています。

朝一番の便は10時から始まり、20時からの配送でその日の最終便となっているケースが多いですね。

もし 当日の配送を希望するのであれば、お届け希望時間の約3~4時間前には注文をすませる必要があります 

注文方法について

ネットスーパーでの注文は、基本的にネット上で行うことになります。

スマホを操作スマホを使えば、いつでも自由に注文可能!

また一部のネットスーパーにおいては、電話やFAXでも注文を受け付けているところもあります。

高齢者の方などネットでの注文が難しい方は、電話やFAXでの注文ができるのはありがたいことでしょう。

***

 ネット上での注文の流れとしては希望の配送日時を選び、希望の商品をカートに入れていけばOK です。

注文のさいには締切時刻を過ぎてしまわないよう、くれぐれも気をつけてください。

もし注文している最中に締切時刻になってしまった場合は、次の便以降で配送日時を選び直すハメになります。

また 締切時刻にならずとも、受付予定数に達した時点で締切 となってしまいますから、あらかじめ時間に余裕を持って注文することをおすすめします。

特に悪天候の日は、予想以上に注文が殺到するので要注意ですよ。

商品の選定について

商品はネットスーパー担当のスタッフが お客さまが希望する配送時刻の直前に、売場から集めるというかたちで選定されます 

ここで気をつけなければならないのは、あくまでも希望配送時刻の直前になってようやく、売場から商品を集めてくるという点です。

そのため 注文する時点では在庫があったものでも、商品をピッキングするさいには売り切れてしまっていた、ということも十分ありえる わけで。

「ちゃんとリアルタイムで在庫を反映させてほしい」という声がよく聞かれるのですが、現時点のシステムでは無理ですね。

たとえ前日以前に注文予約を完了していたとしても同じで、取り置きしておくということは基本的にしません。

季節商品(クリスマスケーキやおせちなど)は別ですけどね。

もし 注文された商品が売場になかった場合は代替品を選ぶ、もしくはキャンセルする ことになります。

ネットスーパーでよくあるトラブル

ネットスーパーは便利なサービスでありますが、ときにはトラブルが起きてしまうことも。

トラブルが度重なり、残念ながらネットスーパーの利用をやめてしまったという人も少なくありません。

いったいどのようなトラブルが散見されるのか、きっとネットスーパー未利用者の方は気になるのではないでしょうか。

ここからはネットスーパーでよくあるトラブルを紹介していきますので、ネットスーパーを利用するか否かを決定するさいの参考になれば幸いです。

指定の時間を過ぎても来ない

指定時間を過ぎても配送が来ない、というのはネットスーパーでもよくあるトラブルのひとつです。

わざわざ注文時に希望配送時刻を指定しているのにもかかわらず、時間内に届けられないなんて、お客さまからすれば到底納得できませんよね。

しかしドライバーもお客さまの希望に沿えるよう、必死に車を走らせているのです。

それでも指定時間を過ぎてしまう原因としては、まず第一に 道路が混雑していた ということが考えられます。

道路の状況は誰にも予想ができませんから、急な事故や事件が発生してしまうことだってあります。

第二の原因として考えられるのは、 商品が傷んでいた商品の未着/誤配などのトラブルが発生した ということです。

このようなトラブルが発生した場合、商品の交換や返金などの対応のため、急遽お客さまの元へ向かう必要が出てきます。

しかし、そのタイミングは当然ながら誰にもわかりません。

その時間帯の配送の途中であったとしても対応を要請されれば、ドライバーはその要請に従うしかないのです。

第三の原因としては、 予想を上回る注文で配送件数がキャパオーバーしている ということが考えられます。

たとえば悪天候の日ですと、ふだんは注文をしないお宅からたくさん注文が入り、想定していたよりも配送に時間がかかってしまうことも珍しくありません。

1件配送が増えるだけでも配送ルートを変更しなければならなかったり、お客さまが思う以上にその影響は大きいものなんですよ。

配送が指定時間内に行われない原因はいろいろあるわけですが、 どんな事態がいつ起こりうるかわからないため、配送時間を遵守できる保証は正直ない のです。

絶対時間厳守でなければ困るという人はネットスーパーを利用するより、面倒でも直接店へ足を運んでお買い物することをおすすめします。

商品が傷んでいた/賞味期限が近い

届けてもらった商品が傷んでいたり、賞味期限が近いものだったりすると、ガックリきますよね。

ちまたでは、「ネットスーパーは、わざと傷んだものや賞味期限が切れそうなものを選んでいる」といった噂も流れているようです。

この噂についてはずばり、 故意に傷んでいるものを選ぶことはありませんが、傷んでいる・賞味期限が近い商品が選ばれてしまうこともまた事実 なのです。

というのも ネットスーパースタッフのなかには、商品の目利きができなかったり判断の甘い人がいる からです。

鮮度チェック中手当り次第に商品を選んでいるスタッフもいる

極端な話、ふだん自分で買物をすることがない人ですとか、鮮度が劣化している状態すらわからないような人もネットスーパーのスタッフとして働いています。

つまりネットスーパーのスタッフだからといって、全員が商品に対する審美眼を持っているわけではないわけで…。

ですから 商品の目利きができるスタッフが選定を担当した注文と、そうでないと注文では、商品の状態に差が出てしまう わけです。

商品の選定スタッフを指名することは、スタッフのシフト面などからみて難しく、現実的な対策にはなりません。

どうしても納得のいく状態で品物を購入したいのであれば、やはり店へ直接足を運んで、ご自身の目で選定するしかないですね。

注文した商品が欠品していた

せっかく注文したのに、あとから欠品していますという連絡が入るとガッカリしますよね。

そもそも欠品しているなら、最初から注文できないようにしておけばいいのに…と納得できないお客さまもいることでしょう。

きちんと在庫状況をリアルタイムでネット上に反映させてくれれば、このような状況は起こりえませんからね。

しかし リアル店舗とネットスーパーは連動しておらず 、店舗で在庫がなくなっていることに気づかず注文可能になったまま、というわけです。

これを言い換えると、リアル店舗の在庫がなくなったことに気づいてはじめて、ネット上の表示を欠品に切り替えているということになります。

そのため、注文したはずの商品が欠品してしまう事態というのは、システム上回避できない課題となっているわけです。

とはいえお客さまが一番納得できないのは、前日やそれ以前から注文してあったはずの商品が欠品していた、というケースでしょう。

これもまたネットスーパーの仕組み上の問題で、 注文の日時には関係なく、商品をピッキングするのは希望配達日時の直前となる からです。

ですから注文したときには在庫があった商品でも、ピッキングのさいに在庫がなければ欠品となってしまうのです。

以上のことから、 ネットスーパーは注文完了≠商品の確保とはならず、タイミングが悪ければ欠品してしまうこともやむを得ない といえるでしょう。

商品の未着/誤配

頼んだはずの商品が入っていない未着や、違う商品が入っている誤配は、必ず起こってしまうものと思っていてください。

なぜなら商品のピッキング作業は、ネットスーパーのスタッフがひとつずつ手作業で行っているからです。

もちろん 間違わないよう、注文リストを見ながらピッキングをするのですが、人間が行うことですから完璧というわけにはいきません 

むしろ、ネットスーパーでは一日で何十件何百件にも上る注文を受けていることを考えれば、たかがピッキングでも間違えないほうがおかしいのです。

ただし未着や誤配などのミスがあまりに多いようであれば、スタッフへの教育が行き届いていない可能性もあります。

また性格的に、おっちょこちょいでささいなミスをしやすいというスタッフもいますから、たまの間違い程度であれば広い目で見てあげてください。

店舗で買うよりも価格が高い

「ネットスーパーで買うと、店舗よりも価格が高い」と、不満に感じているお客さまは少なくないようです。、

たしかに一部のネットスーパーにおいては、リアル店舗よりネットスーパーでの価格は少し割高に設定しています。

ネットスーパーの価格がリアル店舗より高くなる理由として、 ネットスーパーは費用対効果で割に合わない からということが挙げられます。

正直ネットスーパーの運営は、リアル店舗とは別に人件費や配送のためのガソリン代などの経費が必要となり、けして儲かっているとはいえません。

ですから 利益を上げるための施策として、ネットスーパー価格としてリアル店舗での販売よりも高い価格で販売するというかたちが取られることもある のです。

とはいえリアル店舗と同じ価格で販売をしている、良心的なネットスーパーももちろん存在しています。

価格の差が気になるようであれば、リアル店舗と同じ価格で販売しているネットスーパーを探してみましょう。


ネットスーパーに興味があるものの、いま一歩利用に踏み切れないという方は多いはず。

頼んだ商品はちゃんと時間通りに届くのか、新鮮なものを選んでくれるのかなど、不安な点はたくさんありますよね。

正直なところをいいますと、指定の時間が守れず遅れてしまったり傷んだ商品が入っていたりというトラブルは避けて通れません。

ネットスーパーを複数回利用していれば、このようなトラブルを必ず一度は経験するといっても過言ではないでしょう。

しかしこのようなトラブルを経験してもなお、ネットスーパーを利用し続ける方も少なくありません。

トラブルにより嫌な思いをする以上に、自宅にいながら買物が行える便利さにはかなわないということがうかがえますね。

また近年では数多くのネットスーパーが存在していますから、ひとつのネットスーパーにこだわる必はありません。

さまざまなネットスーパーを試してみて、そのなかで自分が一番満足いくところを見つければいいのです。

ただし住んでいる地域によっては、他のネットスーパーを選択する余地がないということもありえます。

とはいえネットスーパーは利益を出すのが難しいことから、運営し続けるのはなかなか難しいもの。

そのため需要があるにもかかわらず、残念ながらサービスを終了したネットスーパーも多々あります。

つまり、ネットスーパーは存在しているだけでもありがたいサービスだといえるでしょう。

だからこそネットスーパーに興味があるなら、ぜひ一度思い切って利用してみてください。

あなたの利用が、ネットスーパーというサービスの提供に貢献することになるはずですから。