バイトのタイムカードでありがちな疑問を解決!-押し忘れたら?押すタイミングは?-

時計

タイムカードは、バイトの勤務にかかせない大切なものです。

出勤したら必ずきちんとタイムカードを押さなければ、給料が減ってしまうので注意しなければなりません。

しかし、タイムカードをうっかり押し忘れてしまうことだってあるでしょう。

そんなときにはどうしたらいいのか誰も教えてくれず、不安に感じている人って意外と多いものなんですよね。

ほかにも、みなさんタイムカードにまつわる疑問を持っているかと思います。

そこで今回は、以下の疑問についてまとめて答えていきます。

  • タイムカードを押し忘れたら?
  • 他の人のタイムカードを押してしまったら?
  • タイムカードを押すタイミングは?
  • タイムカードを押した時間分きっちり給料はもらえる?

今までずっと悩んできた疑問も、これでスッキリ解決することでしょう。


タイムカードを押し忘れたら?

タイムカードの押し忘れには、二通り考えられます。

  • 出勤もしくは退勤どちらかの押し忘れ
  • 出勤・退勤、両方の押し忘れ

それぞれ対処法が異なるので、一つずつみていくことにします。

出勤もしくは退勤どちらかの押し忘れ

出勤もしくは退勤のどちらかを押し忘れた場合ですと、さほど心配する必要はありません。

 従業員の勤務状況について管理をする担当者が、タイムカードの内容を勝手に修正してくれる からです。

事務の女性事務員がチェックして修正してくれる

修正といっても、大げさなことをするわけではありません。

たんに該当従業員の契約時間を確認して、その時間に出勤(退勤)したものだとみなすだけです。

そのため、特別タイムカードを押し忘れたことを申告しなくても問題ないでしょう。

 心配な方は店長やチーフに一言伝えておけば、より確実な対応をしてもらえるはず です。

ただし、早出や残業をしたのにタイムカードを押し忘れた場合は、必ず申し出てください。

勤務を管理する担当者は、個々の従業員がいつ早出や残業をしたのかは、言われなければわからないもの。

もし申し出なければ定時で出勤(退勤)したものとみなされ、早出手当や残業手当がつかなくなってしまいますよ。

以下の3点をメモ用紙やふせんに書いて、店長やチーフに手渡しもしくは机の上に貼り付けておくことをおすすめします。

  • 日付
  • 出勤(退勤)した時刻
  • 氏名

出勤・退勤、両方の押し忘れ

 出勤も退勤も両方押し忘れた場合は、必ず店長やチーフに報告しましょう 

片方でも押してあるのならばともかく、両方押されていなければ、本当にその日出勤していたのか確認できません。

シフト表を見て確認すればいいのかもしれませんが、そこまでしてくれないこともあります。

そのためこちらから申告しなければ、その日出勤していても欠勤とみなされる可能性も。

せっかく働いた時間と労力をムダにしたくなければ、面倒でも店長やチーフに伝えなければなりません。

口頭で伝えるのもいいですが、以下の内容を記したメモなどを渡すといいでしょう。

  • 日付
  • 出勤した時刻
  • 退勤した時刻
  • 氏名

他の人のタイムカードを押してしまったら?

あってはならないことですが、他の人のタイムカードを間違えて押してしまったとしたら…。

これは もちろん、必ず店長やチーフに伝えなければなりません 

言わないままでいると、自分も相手もお互いに迷惑を被ることになってしまいます。

間違いに気づいたらできるだけ早く店長やチーフに伝えて、ちゃんと修正してもらいましょう。

タイムカードを押すタイミングは?

タイムカードを押すタイミングって、人によって制服に着替える前に押すか、着替えた後で押すかに意見がわかれるんですよね。

avatar

着替える前に押す派

バイト先についてからの行動は、すべて仕事に関係することだから、お金をもらうのは当然。だからタイムカードは制服に着替える前に押すよ。

時給は作業中に発生するものであって、着替えとかの準備の時間は含まれないと思う。だから、制服を着てから押すのが当たり前なんじゃない?

avatar

着替えた後に押す派

制服に着替える前に押す派、着替えた後に押す派とそれぞれ考えは違うわけですが、どちらがいったい正しいのでしょうか?

法律的な観念からみれば、制服に着替えることもれっきとした仕事のひとつとみなされているのです。

ということで、タイムカードは制服に着替える前に押せばいいのです。

…しかし 現実には、制服に着替えた後でタイムカードを押すのが当たり前の風潮 となっています。

バイト先によっては、きっちりその点について明示しているところもあれば、個人の判断に任せているところもあります。

avatar

管理人

私個人は、家を出るときにすでに制服に着替えてるので(白シャツに黒パンツスタイルのため)、タイムカードはエプロンをつけると同時に押してます。一応、着替えてから押してると言えるはずです…。

特別バイト先から指示がなければ、自分の考えで着替える前に押すか、着替えた後に押すか決めればいいでしょう。

ただし、制服に着替える前に押す人は、着替えた後に押す人から嫌味を言われることもしばしば…。

 周囲の目が気にならないのでしたら、着替える前に押すのが法律的にも正しいわけですから、堂々と着替える前に押しちゃえばいい ですよ。

タイムカードを押した時間分きっちり給料はもらえる?

勤務開始時刻と勤務終了時刻きっちりにタイムカードを押せる人は、なかなかいません。

勤務開始の5~10分前に押していたり、勤務終了後は5分程度過ぎてから押すことも多いのではないでしょうか?

ここで、勤務開始時刻より早く押したぶんと、勤務終了時刻より遅く押したぶんは給料としてカウントされるのか、気になりませんか?

もしも勤務前に早くタイムカードを押して、また勤務後に遅くタイムカードを押してたくさんお金がもらえるなら、こんなにいい話はないですよね。

たくさんのお札少しの時間の積み重ねが、大きな金額になる

一言で表すなら、タイムカードを押した時間分、きっちり給料はもらえるのか?ということになります。

残念ながら あくまで契約した勤務時間での計算としているところが多いので、そのようなところではきっちり給料はもらえない ですね。

なぜなら、どれだけ早くタイムカードを押そうが、遅く押そうがその分は給与としてカウントしないからです。

もちろん、残業や早出の指示を受けたときは別ですけどね。

ただしゆるい会社になると、タイムカードを押した時間分、給与としてカウントしてくれたりします。

こういう部分に限っては、ゆるい会社のほうが都合いいかな~なんて思ったりもしますね。


タイムカードに関する疑問は、解決しましたでしょうか?

そもそも最近では、タイムカードという言葉も死語になりつつありますね。

なぜならタイムカードよりも、ICカードをタッチする形式のタイムレコーダーが普及してきているからです。

とはいえタイムカードもタイムレコーダーも、基本的にはさほど変わりません。

ただ、やはりタイムレコーダーのほうが利便性は高いですね。

ICカードは個人で管理できますから、他人のものを間違えて押すこともありませんし。

クラウド上で共有して管理ができるというのも、タイムカードにはないメリットです。

とはいえタイムカードにしろタイムレコーダーにしろ、勤怠管理には気をつけなければならない、ということは共通しているといえるでしょう。

最後にタイムカードやICカードは自分が働いた事実を証明する大切なものですから、なくさないように注意しましょう。


こちらの記事もお見逃しなく!